新着情報
-
コラム 「今からでも遅くない、本物の会議をやろう!」 第8回 経営会議の管理資料を作成しよう!(その2)
2011年12月8日A社は、地方の設備工事会社です。経営改善をスピードアップするためには、ますは経営会議を開催し経営幹部でもある各部門長の意識改革から着手することにしました。 第一回の経営会議のあ…… -
コラム 「製造業の社内活性化のプロセス ~脱社長依存体質!~」 第6回 A社の組織作りに向けた取り組みついて
2011年12月8日皆様こんにちは。 前回は、社長依存となっているA社(金属プレス加工)の事例において、何でも社長が問題解決をしてしまうのではなく、従業員が自主的に考えて行動していく組織づくりの必要性についてお…… -
コラム 「今からでも遅くない、本物の会議をやろう!」 第7回 経営会議の管理資料を作成しよう!(その1)
2011年11月10日A社は、地方で設備工事業を営んでおり、現在経営改善に尽力されています。経営改善をスピードアップするためには全社一丸となり取り組む事が重要であり、ますは経営幹部でもある各部門長の意識改革から着…… -
コラム 「製造業の社内活性化のプロセス ~脱-社長依存体質!~」 第5回 A社の問題点の原因(社長のカリスマ性が仇に?)
2011年11月10日皆様こんにちは。 前回、前々回と、金属プレス加工メーカーのA社の問題点をお話してきました。そして、そこから発生する様々なトラブルに、社長が何とか対応して事を収めており、会社が社長依存の体質に…… -
コラム「今からでも遅くない、本物の会議をやろう!」 第6回 第一回、経営会議開催!(その2)
2011年10月6日A社は、地方で設備工事業を営んでおり、現在経営改善に尽力されています。 経営改善に取り組む事は最重要課題ですが、組織や情報共有に問題があることも分かっており、このような状況下において問題を解…… -
コラム「製造業の社内活性化のプロセス ~脱社長依存体質!~」 第4回 事例企業A社の問題点について(その2)
2011年10月6日皆様こんにちは。前回から、事例企業A社の問題点についてお話ししています。 社長と私どものお打合せの途中で電話が入り、T課長から、試作品の納期がどうも間に合わないという連絡を受けたというところ…… -
コラム「製造業の社内活性化のプロセス ~脱社長依存体質!~」 第3回 事例企業A社の問題点について(その1)
2011年9月1日皆様こんにちは。前回から、金属プレス加工メーカーのA社の事例を用いながら、中小製造業での「社内活性化プロセス」についてお話しています。 前回、A社は、難易度の高いプレス加工を得意としており、…… -
コラム「今からでも遅くない、本物の会議をやろう!」 第5回 第一回、経営会議開催!
2011年9月1日A社は、地方で設備工事業を営んでおり、現在経営改善に尽力されています。 私は縁あって、社長をお手伝するようになったのですが、従業員の方からお話を聞いていくと部署間に壁があること…… -
コラム 「建設業者と漁業者の連携による伊万里湾周辺漁場の環境保全」(1)
2011年8月19日皆様こんにちは。本当に毎日暑いですね。 「夏はやっぱり海!」ということで、今回は海にまつわる事例をご紹介させていただきます。 場所は九州北西部の伊万里湾。長崎県と佐賀県の県境に…… -
コラム「製造業の社内活性化のプロセス ~脱社長依存体質!」 第2回 事例企業A社のご紹介
2011年8月4日今回から、事例企業をもとに、中小製造業を対象とした「社内活性化プロセス」についてお話ししたいと思っています。今回は事例企業A社のご紹介と、A社の現状についてです。 A社は、従業員数約50名の……