新着情報
-
財団法人建設業振興基金編集・発行の「建設業しんこう7月号」に、弊社取締役藤井一郎「中小建設業者のためのやさしい金融講座Q&A 第4回」が掲載されました。
2009年7月24日「建設業しんこう7月号」に、弊社取締役藤井一郎「中小建設業者のためのやさしい金融講座Q&A 第4回金融機関の格付けについて(企業をどう判断するの?)」が掲載されました。 …… -
これは使える!ちょっと工夫”業務改善への道” 「管理資料・会議資料作成のムダ(5)」を追加しました
2009年7月2日建築工事業C社様では、多くの社内会議資料を作成されており、本当に活用できる管理資料にするための見直しを進めてきました。 これまで営業部門で使われている「営業見込物件リスト」につ…… -
中小製造業のQCサークル「14. 標準化と反省について」を追加しました
2009年7月2日前回までは、Nさんたちの「THE 金型名人」サークルが、改善策を実施し、みごと「立ち上がり品質トラブル・ゼロ」の金型製作に成功したことをお話しました。 今回は、この成果を今後の…… -
財団法人建設業振興基金編集・発行の「建設業しんこう6月号」に、弊社取締役藤井一郎「中小建設業者のためのやさしい金融講座Q&A 第3回」が掲載されました。
2009年6月24日財団法人建設業振興基金編集・発行の「建設業しんこう6月号」に、弊社取締役藤井一郎「中小建設業者のためのやさしい金融講座Q&A 第3回」が掲載されました。 第三回となる平成…… -
財団法人建設業振興基金編集・発行の「建設業しんこう5月号」に、弊社取締役藤井一郎「中小建設業者のためのやさしい金融講座Q&A 第2回」が掲載されました。
2009年6月5日財団法人建設業振興基金編集・発行の「建設業しんこう5月号」に、 弊社取締役藤井一郎「中小建設業者のためのやさしい金融講座Q&A 第2回」が掲載されました。 第二回となる平…… -
これは使える!ちょっと工夫”業務改善への道” 「管理資料・会議資料作成のムダ(4)」を追加しました
2009年6月4日建築工事業C社様では、多くの社内会議資料を作成されており、本当に活用できる管理資料にするための見直しを進めてきました。 これまで営業部門で使われている「営業見込物件リスト」に…… -
中小製造業のQCサークル「13. 効果の確認について」を追加しました
2009年6月4日前回は、事例サークルのNさんたちが、対策の実施にあたり、具体的な作業レベルや役割分担、スケジュール等を決めて、実施していったところまでをお話しました。今回は、実施した内容に効果があったのかど…… -
お金の話Q&A(8)「利益計画の進捗を把握するには?」を追加しました
2009年5月7日---------------------------------------------------------| …… -
中小製造業のQCサークル「12.対策の実施について」を追加しました
2009年5月7日前回までは、「THE 金型名人」サークルが、特性要因図から問題の解決策を検討し、以下の対策案を決定したことについてお話しました。 (1)金型製作に入る前のCAE解析(※)の実施…… -
財団法人建設業振興基金編集・発行の「建設業しんこう」に、弊社取締役藤井一郎「中小建設業者のためのやさしい金融講座Q&A」の連載が開始しました。
2009年4月21日財団法人建設業振興基金編集・発行の「建設業しんこう」に、弊社取締役藤井一郎「中小建設業者のためのやさしい金融講座Q&A」の連載が開始しました。 「中小建設……